きっと好きな自分になれる

高学歴だけど他になにもない男の成長ブログ

自己観察日記3(勉強についても)

起床8:50

 

一日の中での自分の感情を記録

・一番調子が悪い

やっぱり朝起きてすぐは、なかなか動けなくて二度寝をしてしまったし、腹がすいてるんだけど、食べるのもめんどくさくて余計しんどくなってしまう

・次に調子が悪い

夕方、学校から帰って2時間も寝てしまったんだけど、エアコンしてたせいで、のどがからから、そのせいか、すごくリアルな嫌な夢を見てしまった。

寝るときはマスクした方がいいね。

 

一番調子が良い

学校から帰ってきてから

勉強とかに集中できて、充実した後が一番調子が良い

 

その基本的に、今日は調子がよかった。

 

勉強って、ひとつひとつを積み上げることが一番大事なんだなって今日は思った。

そのために、概要を把握してから、一つ一つタスク分けして、クリアしながら忘れないように自分で思い出すなどのトレーニングが大事なのかなと思う。

 

問題をとりあえず、時間を決めて解くことも、概要を理解するのにいいかも。

 

その、思い出すトレーニングを今までやってこなかったから、積上げることが出来なかったのかなと思う。

しかし、その気持ちがわかる。

 

人間焦るし、一番最短で理解したいと思うし、実際思い出すトレーニングするのってストレスになるし、効率が悪く感じるからな…

 

実際、集中していた時間に比べて、今日何やってたかなって思い出してみると全然内容がなくて驚いた。だから、今日の勉強なにしたかって思い出すのって結構ストレスになる。

 

急がば回れってわかってても難しいけど、それをやっていかないとなって思う。

 

結果を出すことへの、強すぎる思いが自分を縛ってしまうことってあるのかなって思う。

頑張って結果が出ないと、自分が馬鹿に見えるとか、、

まじめにやればやるほど、効率が悪く感じるとか。

つまっても、それを無視してやる方が効率的だと感じてしまったり。

なんだかんだで、うまくいくから、一夜漬け的なやり方を続けてしまい、結果と自分の実力に差が生まれてしまったり。

テストとかのプレッシャーだったり

 

そういうのに負けずに、コツコツやらないといけないから

難しいな、勉強って

 

以上

自己観察と勉強について